とある部活で全国制覇を目指している塾長のブログ

きむが思ったことをそのまま書いていくブログ

受験までの道のり

今年の受験もあっという間にもう終わる

 

3ヶ月後には私立入試

 

4ヶ月後には公立入試の出願だ

 

 

それまでの道のりはどれくらい?

 

 

私立入試まで、14週間

 

公立入試まで、19週間

 

だ。

 

 

つまり、みんなに残された土日が

 

私立入試まで、あと14回

 

公立入試まで、あと19回

 

ってこと。

 

 

その中でもテスト前や、受験関連の行事が入ってきたら

 

 

みんなが自由に勉強できるのは

 

10回あるかないかくらいだ。

 

 

10月18日日曜日は

そのうちの大事な1日だぞ?

 

何をすればいいか、わかるよな。

 

 

 

一人ひとりが意識を変えれば

 

全体の雰囲気が変わっていく

 

 

そうすれば自然と成績も伸びてくる

 

 

俺は早くその雰囲気を作りたい。

 

 

 

みんな、頑張れ。

第5回北辰テスト結果

第5回北辰テストの結果が返却された。

 

各教科偏差値の60以上の成績上位者の結果を羅列する。

 

国語

68

65

62

61

61

60

60

60

60

60

 

以上10名

 

数学

66

66

66

66

63

62

61

60

60

 

以上9名

 

社会

73

71

66

62

61

 

以上5名

 

理科

65

64

64

62

61

 

以上5名

 

英語

64

64

63

63

63

62

61

60

 

以上8名

 

 

今回の結果を見て、お前はどう思った?

 

 

俺はすごく悔しいよ。

kimu0405.hatenablog.com

受験生としての行動を

中学3年生になれば誰だって受験生になる?

 

時間の経過とともに、みんなが受験になる?

 


答えはノーだ

 

 

受験生になるためには、

覚悟を決めて自分自身やるべきことをやり続けないといけない

 

生半可な気持ちで受験生なんかにはなれない

 

過去の先輩たちも苦しい思いをして、

辛い経験をして、

それでも逃げ出さずに必死に戦ったんだよ

 

お前はどうだ

その行動が取れてるのか?

 

もう10月、こんな大切な時期に

 

なんで勉強以外のことで指摘されてんだよ

 

なんで小テストで手を抜いてんだよ

 

なんで宿題やってこないのが平気なんだよ

 


近くにいる同じ中学3年生が

お前が手を抜いているときに努力をしてるんだよ

 

お前が喋ってる時に1つでも多く単語を覚えてんだよ

 

お前がスマホを使ってる時間に小テストの勉強してるんだよ

 

 

そんな子たちと、入試は戦うんだぞ?

今のままでそんな子たちに勝てるのか?

 

それが北辰の結果にも繋がって

 

俺はすごく悔しいよ。

 


これからお前が取るその一つ一つの行動の積み重ねが

5ヶ月後の合否を分けるんだろ

 

周りに流されるな

 

周りに合わせるな

 

誰かがやってなくたって自分1人でやってみろって

 

その1人の意識が全体の空気を作るんだよ

 

良くも悪くも

 


変わるチャンスはいくらでもある


変わろうと心から決心できるかどうかろ

 


今日から変われ

変わった姿を見せてくれ


俺は最後まで諦めねえよ

大好評!三者面談!

10月から始まった三者面談!

すでに何名かの面談をさせていただき、とても好評を受けております!

 

面談後から毎日自習室に来るようになった生徒

 

自分の生活リズムを見直すようになった生徒

 

きれいな環境を作るために部屋を掃除し、それを報告してくれた生徒

 

など!すぐに行動に移している生徒がたくさん!

 

 

エイメイの三者面談では志望校の判定だけでなく

 

目の前の生徒が、今後どうやって、何をしていけば志望校に近づくのか、

 

そして生徒自身が今よりもっと成長していけるのか

 

そんなことを徹底的に話す機会

 

自分を変えるチャンスはいくらでもある

 

面談もその1つになってくれればいい

 

そんな気持ちでまた次の面談の準備をしよう。

 

 

 

すでに30名ほどの予約を頂いています!

 

まだの方も、もう一度の方も

面談のご予約お待ちしております!

 

eimei-fujimino.hatenablog.com

チラシに込めた想い

家にエイメイのチラシが入ってたよ!

 

生徒からのこんな声

 

 

先日は卒業生の保護者様にばったりヤオコーで遭遇

 

「先生!久しぶり!仕事の関係で折込をやっているんだけど、エイメイグループのチラシがたくさん入ってて、なんだか懐かしくすごいな~と思って見てるよ!」

 

と言ってくださった。

 

 

チラシにもたくさんの思いを込めて作成している

 

 

思うように結果が伸びなかった生徒たち

 

これまでやってきた努力は無駄だったか?

 

意味のない時間だったか?

 

そう思っているなら大きな間違い

 

積み重ねた努力は無駄ではない

 

未だ熟していないだけ

 

もちろんこれからも勉強量を増やし、

 

学習の取り組みを見直し、

 

自分をアップデートするチャンスでもある

 

それに俺も一緒になって頑張っていくよ

 

自分の結果が結びつくことを信じ、次のテストに向けても全力で取り組もう

 

 

結果が上がった生徒たち

 

よく頑張った!これまでの努力が結果になって現れてきた!

 

結果を出すことは決して簡単ではない

 

これまで見えないところで努力し、いろんなものを犠牲にし、

 

それでいてやっと掴み取った人もいるはずだ

 

自分のことを褒めてあげてほしい

 

でもな、油断をするな

 

もっともっとあげてやろうと強い、熱い、気持ちを持て

 

点数は一度上がったら下がらない、なんてことは決して無い

 

自分が手を抜けば簡単に落ちていく

 

必死で取り組んでいるライバルに

 

簡単に追い越される

 

今回の結果だけに満足して、手を止めるな、

 

次も期待しているぞ。また頑張ろう

 

保護者様

たくさんご心配な点もあるかと思います。

定期テスト、北辰テスト

今回は点数が上がった!でも次のテストでは下がってしまった。

なんてことも

 

そんな時は我々に不安なことや心配なことをどんどん相談してください。

生徒、保護者様にしっかりと寄り添い、サポートしていきます。

塾でも面談や三者面談などをしながら次のテスト、受験に向けて引き続き取り組んで参ります。

 

f:id:kimu0405:20200930110142j:plain

f:id:kimu0405:20200930110156j:plain

 

夏の成果

中間テストまで今日でちょうど4週間

 

 

あと1ヶ月後

 

 

このテストでは夏の取り組みが結果として現れるテスト

 

 

良くも悪くも、この結果で夏の成果が問われるものに

 

 

夏期講習、あれだけ頑張ったのにも関わらず、

 

 

点数が下がっちゃったね~、、

 

夏にあれだけやったのに、、、

 

 

なんて思ってほしくないし、思われたくもない

 

 

俺はそれくらいの想いでやっているよ

 

 

でもな、

 

 

俺がこんなに思っていても

 

 

やるのはお前らだ。

 

 

一番必死に成績をあげようと思って行動しているのが

 

 

俺ら先生だったらおかしいだろ?

 

 

次の中間テストまで

 

 

本気で取り組んでいくぞ

 

 

本気で点数を取りにいくぞ

数学でリスニング!?

金曜日、1年生の授業

 

 

キム「じゃあ今からリスニングの問題ね!よーい、、」

 

なんの前フリもなく、唐突にリスニングを始める

 

生徒たち「待って待って!リスニングってなに!?」

 

 

キム「リスニングはリスニング!今からキムが読むことをしっかり聞いて答えを出してね!メモはとれませ~ん!」

 

キム「じゃあいくよ!」

 

"2000円で、チワワ6匹と380円のトイプードルを買うと、おつりが300円だった。

チワワ1匹の値段を求めなさい”

 

問題の設定もぶっ飛んでるが、これも訳あり。

 

生徒たちは必死に聞いて、答えを求めようとする、しかも頭の中で

 

しばらくすると、一人、また一人と正解者が続出!

 

しかも普段数学が苦手としている子が一番早く正解する

 

その時の表情はとても晴れ晴れ。

 

これを何問か繰り返したあとに

 

「これは実は方程式の文章題になっているんだ!みんな頭の中で必死に答えを出したけど、式をたてるともっと簡単に答えを求められるんだよ!」

 

と話すと、もう授業に引き込まれている生徒たち

 

 

 

1年生の単元で一番初めに躓く方程式の文章題

 

普段から意識していることは、

 

嫌がらせず

 

難しい、苦手意識をつけさせず

 

とても簡単なものだよととっつきやすくする

 

こと

 

 

自分から授業に参加し、

 

頭を使って考え、

 

しっかりと向き合うことが出来れば

 

勉強って楽しいものなんだよ

 

 

ということを伝えたい。

 

 

そんな授業の一面でした(^^)